fc2ブログ
えいよう塾おすすめレシピ集
野菜の美味しさや、残った野菜をくりまして食べきる方法などお伝えできればと思います。良いアイデアなどありましたらコメントお願いします。
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
いくらのしょうゆ漬け
いくら醤油つけ

材料 生いくら1/2腹300g(1200円)ほぐして 380g
   みりん1/4カップ・醤油1/4カップ
     
作り方 1漬け調味料を作る    
      みりん1/4カップを鍋にいれ煮きる。
      (煮きる 
           小鍋にみりんを入れ煮てアルコール分を
           飛ばす。恐い人はよく煮て、味をみて
           アルコールが抜けているかが目安です
           火がついて燃えることがありますが
           アルコール分が飛べば火は消えますが
           注意しましょう。

      みりんに醤油を加え、一煮立ちしたら冷ます。

    2 海水くらいの塩水の中で生いくらをほぐし、
      水を何回か替え、1粒づつにほぐす。
    3 ペーパータオルでほぐれたいくらの水分をふく
    4 1の漬け調味料につけ、1晩置く。
   保存は冷蔵庫で一週間を目安にしましょう。

 *いくらのほぐし方
   ぬるま湯でほぐす方法もあり、やってみましたが、
   漬けてたべてみるといくらの皮が少し硬いように
   私は思いました。


  皆さんも作ってみましょう。
  いくらをほぐすのは、ゆるま湯派か塩水派でしょうか?
  
スポンサーサイト



copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.